ブログを始めたけど、やってはいけないことってあるのかな?
私自身ブログを始めたばかりで分からないことばかりですが、ブログをしていくなかで、
やってはいけないこと
があります。
ブログに関する本や、ブログサイトからやってはいけないことを学んだので、その中で特に重要な3点について、まとめたので参考にしてください。
早速、やってはいけないことについて結論をから書きます。
以上が初心者がブログでやってはいけないこと3選となります。
続いて、上記の各項目に対する解決策も最初に結論として書きます。
それでは各項目に対して、なんでやってはいけないのか、理由について本文で解説していきます。
読者のニーズがないことを書くこと
読者は自らが持っている悩みを解決するためにブログを読みます。
今日、ランチを食べてきました。
美味しかったです。
また行きたいです。
日記のような記事を書いても誰にも読まれません。
日記を読んでもらえるのは、芸能人やスポーツ選手などファンがいる場合ですので、知名度のない方がブログを書く場合は、読んでもらえるような記事を書くことが重要です。
自己満足の目的で記事を書くのであれば良いですが、収益をあげたいと考えている場合は、あまりおすすめ出来ません。
読んでもらえる記事というのは、人の悩みを解決する記事です。
人それぞれ悩みを持っていますし、悩みがない方はこの世界にはいないと思います。
例えば
軽くて安い掃除機を買いたいけど、何がおすすめ
何だろう?
いっぱい商品があって分からないよ。
という悩みを持っている方に対しては、軽くて安い掃除機のメリット・デメリットを比較したまとめ記事などが考えられます。
どんな悩みを持っている人にどのような解決策があるのかを伝えられるかが重要になります。
これが読まれる記事と読まれない記事との差になります。
読まれる記事を目指すのであれば、悩みを解決する記事を書くようにしましょう
他人の記事をパクること
1つの記事を書くために、時間をかけて調査をしています。
そのため、何の努力もせずに他人の記事をコピーして、あたかも自らが書いたように見せる行為はよくありません。
許諾を得ないで他人の著作物を無断で使用した場合、著作権法に違反することになってしまいます。
また、記事のコピペを通知してくれるWPプラグインがありますので、安易にコピペすることで通報され、サイトを制限されるおそれもあるので注意が必要です。
自らの人生で悩んだことに対してどのように行動して解決していったのか、プロセスや解決策を書くことが出来れば独自性のある記事になります。
独自性のある魅力ある記事を目指しましょう
完璧を目指してしまう
何を書いて良いのか分からず、書いてもトンチンカンな内容となってしまい、修正を繰り返し、なかなか投稿できない状態になっていませんか。
現在の私がそのような状態になりつつありますが・・・
ブログ上級者はそれでも記事を投稿することに意味があるとおっしゃています。
理由はおおむね以下の3点です。
- ブログ記事は、あとからでも修正が可能 だから
- 書いて経験を積んだ方が成長する
- 書くことによってPDCAサイクルをまわせる
上記の理由を読んで私自身少しほっとしました。
初心者のうちは、とにかく投稿して、経験を積み、PDCAサイクルをまわして修正していくことが重要です。
怖がらず書いて投稿して、まずは読者の反応を見てみましょう。
それでも、まだ投稿が怖いという人は、人気ブロガーの最初の記事を見てみるのも良いと思います。
完璧でない記事でもとりあえず投稿しましょう。
まとめ
以上の内容をまとめると
ブログ初心者がやってはいけないこと3選は
- 読者のニーズがないことを書くこと
- 他人の記事をパクること
- 完璧を目指した投稿をすること
になりますので注意しましょう!
私自身、ブログ初心者ですので一緒に頑張っていきましょう。
今回は以上になります。
コメント